#8130 白亜紀 虫入り ビルマ琥珀 カゲロウ成虫 セイボウ(バーマイト 昆虫 化石 アンバー)



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
goethgoeth
賣家評價 :
100%  (  345    )
商品編號 :
  c1136846058
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :福岡県
福岡県大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品
1億年前(98.89+/-0.62 Ma)に起源をもつ、恐竜時代のビルマ琥珀(バーマイト)の虫入りです。

体長2mm(尾毛 cercusを含めると全長約7.5mm、片側翅長2mm)のカゲロウ Ephemeropteraの成虫が含まれています。翅、尾毛、触角すべて綺麗に伸びているのですがいかんせんコントラストが低く不明瞭なのが残念です。

寄生蜂が2種含まれていますがどちらもおそらくセイボウ科 Chrysididaeで、側面画像を示した方はたぶん Cleptinae亜科です。もう一方(カゲロウ近くに位置する方)は亜科不明です。

ほかに微小なカイガラムシの♂(有翅)が含まれています。

琥珀の大きさ:31165.9mm
8130

画像1カゲロウ背面
画像2:カゲロウ背面、矢印が尾毛の先端、左右前翅の先端位置です
画像3:カゲロウ背面、体部拡大
画像4:セイボウ右側面、たぶんCleptinae亜科
画像5:自然光・白背景
画像6:透過光(赤円がカゲロウの位置)
画像7:自然光・手のひら
画像8:自然光・白タイル背景
画像9:自然光・黒背景での蛍光反応
画像10:UVライト(375nm)照射時の蛍光反応

送料:120円(普通郵便)


(2024年 5月 18日 12時 23分 追加)
含まれる2種の寄生蜂をセイボウ Chrysididaeとしましたが、同定は白紙とさせてください。別のセイボウ化石を見ていて疑問が出てきました。ですので未同定科の蜂2種です。