初荷品大仏師 松久宗琳作 ブロンズ 聖観世音菩薩像882/1000共箱無し



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
tobaan_0824
賣家評價 :
99.7%  (  626   2  )
商品編號 :
  d1045039840
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :愛知県
愛知県大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品
初荷品大仏師 松久宗琳作 ブロンズ 聖観世音菩薩像882/1000共箱無し 商品サイズ 高さ35センチ 下部分横幅14,5センチ 商品状態説明 見事大仏師松久宗琳作 ブロンズ 聖観世音菩薩像882/1000状態もとても良い風合い仏像です。共箱無し松久宗琳も死去してますので今後ますます価値上がります。詳しくは、写真ついてますので参照お願いします下にフォトアップ写真ついてますので参照お願いします。松久宗琳の略歴記載してます。 発送は、ゆうパックにて発送いたします。 ヤフーシステム期間内すべて取り引きお願いします。 松久宗琳 ■ 大正15年 仏師・朋琳の長男として京都に生まれる 昭和14年 仏画師を志し日本画を学ぶ 昭和16年 父・朋琳の薫陶により仏像彫刻の道に進む 昭和37年 父・朋琳と相携え京都仏像彫刻研究所を創設 昭和38年 大阪・四天王寺の仁王像制作 昭和39年 第1回宗教美術展を開催、現在も継続開催 昭和44年 滋賀・延暦寺及び京都・鞍馬寺の三尊仏制作 昭和48年 宗教芸術院を創設 昭和50年 京都・大覚寺の五大明王像、愛媛・香園寺の三尊仏制作 昭和51年 京都・金閣寺の岩屋観音・四天王像、奈良・法華寺の十一面観音像を制作 昭和53年 大阪・四天王寺大講堂の阿弥陀仏制作 昭和54年 大阪・四天王寺太子奥殿の聖徳太子像・四天王像、滋賀・延暦寺総持院の五智如来像を制作 昭和59年 香川・善通寺に不動明王と弘法大師の屏風画奉納 昭和61年 京都・金閣寺の足利義満像制作 平成元年 青森県恐山の仁王像と石川県那谷寺丈六仏・十一面千手観音像を制作 平成3年  京都仏像彫刻研究所長、松久仏像彫刻会館館長、宗教芸術院院長、四天王寺大仏師、成田山大仏師、この他著書に『仏像彫刻のすすめ』、『新しい仏画教室など』多数平成4年  三月逝去
xvpbvx