§19世紀 インド 絹経緯織 パトラ(patola)儀礼用布 裂 §21cm×41cm 検 益田間道 帛紗 仕覆 茶道 §



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
alwaysabkm
賣家評價 :
99.9%  (  1906   2  )
商品編號 :
  k1136550967
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :神奈川県
神奈川県大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品
§19世紀 インド 絹経緯織 パトラ(patola)儀礼用布 裂 §21cm×41cm 検 益田間道 帛紗 仕覆 茶道 §
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
 

  インド グジャラートで織られた 希少な古いパトラからの小さな裂を出品します。
画像2が全容です。


インドにおいては王族のみが着用をゆるされた特別な布です。
羽のように軽やかで取り扱いに注意を要します。


 現代では 婚礼用としてパトラは現存し それも大変素晴らしいものですが 所謂すべてのテクニックが伝統のままのパトラはごく一部の家柄の織り手のみに許され伝承されており 依頼しても織りあげられるまで数年先まで待たなくてはならないようです。

 
(参考書籍:Alfred Buhler and Eberhard Fischer The Patola of Gujarat )
 アジア 中近東など広範囲の諸外国でもその地における王侯貴族のステイタスシンボル的な衣装として渡ったものが大切に保存され 見つかっています。
もとは最後の参考画像のような全長220cm×79cmほどの肩掛け(ショール)で 参考画像はインドネシア(Bali)に渡ったパトラです。

 
 布端の縦縞は日本の茶道において益田間道と言う呼び名で知られています。
 
状態は大変良好です。 画像では伝わりにくいですが緑 青 黄色などの色合いも褪せずに残っています。
間道の端にに一部欠損。また織り糸の偏りなどが見られます。
もう1世紀ほど古い同手のパトラを持っていますが そちらよりも布地の強度 使われた染め色の残り具合など良好です。
ただし 所々穴が点在しており 状態の良い部分を選んで今回 裂として出品することにしました。 

サイズ:21cm×41cm
       手紡ぎ 手織り(経緯織り)天然染料
 
 
 
 発送:御落札者様送料負担
 
  〇ゆうパック60サイズ(補償あり 日時指定可 追跡あり) 持ち込み割引120円あります。
 
  〇レターパックライト(補償なし 日時指定不可 追跡あり 郵便受けにお届け)370
 
 
 
(ご入札を検討される皆様へ 下記必ずお読みください。)
  
 御落札日を含め2日以内のご連絡と取引開始をお願いします。 かんたん決済支払い期限間際のお支払いになる場合はあらかじめ 最初のご連絡で ご一報ください。
 お届け希望日が多少先などのご都合があれば可能な範囲で対応致します。(長期間はお預かりできない場合があります。)
 発送のみでのお届けです。
 
  出品中のご質問は。 終了日前日 遅くても終了日の終了半日前までに質問欄よりお願いします。
 終了間近などでご返事できない場合はご容赦下さい。
 
 
 「 ゆうパック」
  日時のご希望がある場合は「最初に落札者さまから」メッセージ欄にてご一報ください。
「時間帯は下記のよりお選びください」
午前中 ・12時~14時 ・14時~16時 ・16時~18時 ・18時~20時 ・19時~21時 ・20時~21時