完動品 エボナイト削り出し 本漆塗 蝋色仕上 手描き 銀蒔絵 浮世絵 春画 万年筆 14金Fニブ エボナイト芯 ゴムチューブ式 (川美)



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
wiseinnovative
賣家評價 :
99.9%  (  2425   3  )
商品編號 :
  t1136122860
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :東京都
東京都大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品
○ 作者等は不明ですが、戦後の多くの万年筆メーカーが林立していた時代に作られた蒔絵万年筆です。人物の顔が美しく品があり、かなりの腕の蒔絵師が描いたものと思われます。14金ニブが付いており、趣味の高級品として作られたようです。

○ エボナイトを手作業で削り出し、丁寧に漆を幾度も塗り重ねて研ぎ出して艶のある蝋色仕上げとし、男性を色漆で書き上げています。女性の方は銀蒔絵で描かれており、表現が露骨ではなく気品があります。キャップには軍配が銀蒔絵で描かれ、渋い仕上げです。

○ 当時としては先進的なゴムチューブを金属で覆い、ロッドを押してインクを注入タイプですので、使い易い利点があります。

○ モンブランを代表するマイスターシュテュックシリーズの中で、唯一コンバーターが使えるため持ち歩きしやすく、細身なため手の小さな方にも使い易い大きさとフォルム、そしてすぐ書きだせる篏合式のキャップ(当時は篏合式の方がネジ式より高級とみなされていた様です)と、実用性の高さでも人気のあった144です。
 
○ 2000年代に入り、145と名称が変わって(現在はクラシックと変更されています)とやや大きくなり、篏合式のキャップがネジ式に、そして、首軸先端のゴールドトリムの口金が樹脂に変えられました。 マイスターシュテュック・シリーズで唯一口金をゴールドトリムで飾られ、筆記時の華やかさがありましたが、経費削減と、なにより放置しておくとインクで腐食し易かったため(中古品の場合殆どに腐食が見られます)と思われます。

○ 細身ながら、何処にも直線の無い優美なフォルムを持ち、要所をゴールドで引き締めたとても洗練された正装の気品溢れる万年筆です。落ち着いたボルドーの色も大人に相応しい色です。

○ ニブに傷や歪みは見られ無いと思います。出品に当たって、丁寧に洗浄しましたのでお好きなインクを入れてお使いいただけます。

注意事項:全体的に艶々として、目につく傷やクラックは見られないと思いますが、クリップの根元にグラつきがあります。完品をお求めの方、神経質な方は絶対に入札をお控え下さい。ノークレーム・ノーリターンでお願いします。万年筆のみの出品ですが、保護を兼ねてクリア・コレクションケースに入れて発送いたします。
  
【商品の説明】
ブランド、メーカー:蒔絵・春画、不明  
カラー・材質:蝋色仕上げ・蒔絵(エボナイトに漆塗り)、ゴールド・トリム(真鍮に金張り)
インク補充方式:ゴムチューブ・プッシュ式
ペン先(ニブ):14金全金、字幅:F
サイズ:長さ:136mm(収納時)/最大胴軸径12mm、重さ:17.69g(素人計測)

○ ニブに傷や歪みは見られないと思います。インク分は残っておらず、すぐにお好きなインクを入れてお使い頂けます。