【刀剣 #447 新入荷】 重要候補! 大珍品の「薩摩」の古刀! 極めて現存数の少ない「正縄」二字銘 室町期 太刀 特別保存刀剣 長さ:70.8cm



Yahoo ! 賣家信息
賣家編號 :
k_selection7
賣家評價 :
99.8%  (  1996   3  )
商品編號 :
  w1136098635
運費試算 :
  
原始網址 :
  
收藏 :  
所在地 :大分県
大分県大阪府
運費參考
<60cm : 740円
<80cm : 970円
<100cm : 1180円
<120cm : 1400円
<140cm : 1610円
上為日本宅配參考值,如三邊之和超過140cm,運費比參考價格高許多,大型商品建議先詢問賣家具體運費。
推薦商品

















寸法
(長さ) 70.8cm   (反り) 2cm   目釘穴 1個

(元幅) 約 3.05cm (元重) 約 0.68cm

(先幅) 約 2.09cm (先重) 約 0.42cm 

(中身の重さ) 約 769g

(種別) 刀   (銘文)正縄

※登録証では「刀」となっておりますが、
鑑定書では「太刀」と極められております。
鑑定書の通り「太刀」で間違いございません。

商品説明
特別保存刀剣鑑定書付属

約650年~450年の時を経た
室町期の古刀「正縄」在銘の太刀のご紹介です。

薩摩の古刀としては非常に珍しい「正縄」二字銘となっております。
おそらく探しても滅多に出会うことのない大変希少な作品であり、
重要候補と言っても過言ではない生まれ良き名刀でございます。

良く鍛えられた抜群の地肌に
優雅な姿をした古き良き太刀です。

この機会に是非手に入れて下さい。

ハバキは上質な金被せです。

中身は概ね良好です。
古い物ですので多少の鍛え傷や時代傷みはご理解下さい。
詳しくは画像にてご判断下さい。

神経質な方は入札をご遠慮下さい。

※当方は刀剣類に関しましては、あまり知識が明るくない為、
ご質問を頂きましても、あまり回答する事が出来ないと思います。
詳しい時代や銘、状態等に関しましては画像でご判断頂き、
納得の出来る範囲内で入札に御参加頂ける様、よろしくお願いします。

備考

※銃砲刀剣類所持等取締法により
都道府県の教育委員会へ所有者変更の届出が必要です。
 落札後、変更届出をよろしくお願い申し上げます。

白鞘は季節によって収縮しますので、
冬場の乾燥時は鯉口や柄がきつくなり、
ハバキが奥まで納まらなくなったり、
茎が抜けにくくなる場合があります。ご了解下さい。


注意事項






























h5np0w

下記の注意事項を必ずご確認いただき
当オークションのルールを理解していただいた上で
入札にご参加戴きますようよろしくお願いします。


ご落札後の取引の流れ

1.基本的に落札時より24時間以内に
お取引情報の入力をお願いします。

2.お支払いは落札より3日(72時間)以内にお願いします。
※ご連絡なく上記の期日を過ぎた場合
「落札者都合による削除」を行う可能性があります。
予めご了解ください。


銘・時代等の記載について

時代・銘・流派等の記載につきましては
当方が「保証」と記載している物以外に関しましては
画像にてご判断頂き、納得できる範囲内にてのご入札をお願いします。



オークション(入札者)の取り消しについて

基本的に売り切りますが、
当方の想定より価格があまりにもかけ離れている場合、
やむなく出品を取り消す可能性があります。

ご新規、並びに評価に不安のある方の入札につきましては
当方の判断により入札の取り消しをさせていただく場合がございます。
ご新規の方につきましては
入札前に質問欄より購入の意思がある旨をご連絡下さい。



画像について

商品画像はできる限り実物の色味に近づけておりますが、
ご利用のパソコン、モニターによって異なって見える場合があります。

説明欄の画像がお使いのブラウザによっては
表示されない場合がございます。
その場合は別のブラウザをお試しください。